アイドラプーリーの中のベアリングのグリスが切れると、
キキキキッ
と音が出ます。
ブレーキパッド
キーキー
と音が出たら、交換時期。
もし愛車におやっ?という音がして気になったら、音をマネして教えて下さい。
ちょっと前の鵠沼伏見稲荷の夏祭りのマジックショー。
ちびまる子ちゃんじゃないですよ?鵠沼海岸です。超~昭和っぽいですが、平成です。
僕の名前は、和彦というのですが、幼い頃から三十数年間ずっと、
『かずひこの「和」は、「平和の和」で、平和な子に育つように名付けられたのよ[E:chick]』
と信じていました。
ところが数年前、実家で名前の話になり、
「どうやって名付けたんですか?」と嫁さんが父に聞いてみたら、
なんと。
「あ~[E:flair]!簡単だよ。お爺ちゃん(義彦)から一文字もらって、
あと、昭和だったから、和をくっつけて和彦にした。簡単でしょ?あっはっはっ!」
その時の衝撃といったら・・・。
今だにそれ思い出すと、思い出し笑いで一日いける。と妻が言います。
親父!ありがとう!
1973y Chevrolet C20
E/g 350
StockListには出していませんでしたが、C20です。
baby誕生と同時にこのC20を購入なさったnewオーナーは、N君。
E/g350、
組んだあと一度Malibuに載せていたのですが、すごく調子良かったので、
赤ちゃんと奥様に安心して乗っていただけるよう、こちらのC20に載せました。
見かけ一見スゴイですけど、イイですよ。(機関もボディも)
ここからは、hanaさんが撮ってくれたphotosをお楽しみください。
Thanks!!
QBサック[E:sign03]が決まった瞬間の連続写真
高校でアメフトをやっている僕の長男#77。
オールスポーツコミュニティという写真サイトで見つけて、うちのカミサンてば、いっぱい購入してました。
写ってる本人は、「負けた試合の写真なんかいらない」な~んて生意気にも言っておりましたが、
勝っても負けても、親はいつだって、世界一のファン[E:shine]でありたい。
うん。いい写真だ!(親バカ万歳[E:good])