四ッ国、四ッ国ぅ~!でおなじみの、、、
「ダイナマイト四国のマイトカレー」をもらいました。
ウチの家族の皆さんは「笑ってはいけない」シリーズが大好きなので、
テンション高っ!になっておりました。
大晦日に笑い疲れて新年を迎える幸せ、が、なんとも心地よいんだそうで。。。
僕はだいたい酔っぱらってすぐ寝ちゃいますけど。
ごちそーさまです。
「前へ」
と言われたら、ハンドラーから離れてびゅーーーっとまっすぐ前進します。
「右」
と言われたら、(ハンドラー側から見て)右のテーブルへとダッシュします。
周りには、他に練習をしている犬やフリータイムで遊んでいる犬などがウロウロしていますが、
気にしません。
なんの練習をしているかというと、、、
International IRO-Testing Event 2010 JAPAN-in Fujimimachi Nagano
第12回RDTA-IRO国際救助犬試験 http://rdta.or.jp/
トーニ、1年ぶり2回目のチャレンジ。来月長野へ行って受験します。
練習、がんばってます。その過程がとても楽しい。
寒い寒い冬とはお別れ、いよいよ春になってきましたね!
あーうれしい。。。
冬のあいだのFactoryの準備、DIYは、「寒かった!」の一言でした。
まだまだやりたいこといっぱいだし、使い勝手をよくしたい部分も多々ありますが、
現時点でのビフォーアフターを記録しておこう。
びふぉ~ 2009年12月
あふたー 2010年3月
びふぉ~ 2009年12月
あふたー 2010年3月
びふぉ~ 2009年12月
あふたー 2010年3月
仕事の合間、子育ての合間、、に少しずつしか出来ないので、
超スローペースなガレージ作りですが、、、
楽しみながら Play Yard らしい雰囲気を、つくっていけたらと思ってます。